アニエス失踪事件~37年間におよぶ母の愛と執念の物語

アニエス失踪事件~37年間におよぶ母の愛と執念の物語

字幕 HD

イントロダクションINTRODUCTION

フランスで2024年1月放送の最新作!1970年代に南仏ニースで実際に起きた失踪事件をもとに制作されたシリーズ。歴史ある有名カジノを経営する女性実業家ルネ・ルルーが、娘アニエスの失踪の真実を明らかにするため、37年にわたる闘いに乗り出す!

2024年1月にFranceTVで放送の、1970年代に実際に起きた失踪事件をベースに制作された作品。南仏ニースで有名なカジノ「地中海パレス」の経営者一族の娘アニエスが謎の失踪を遂げ、母親のルネ・ルルーは真実を明らかにするため闘うことを決意する。カジノ戦争を背景に、愛、欲望、裏切り、復讐…そして力強い家族の絆が描かれる。

1970年代の南仏ニース。有名カジノ「地中海パレス」の経営者一族を率いるルネ・ルルーは、マフィアと噂される競合相手フラトーニからカジノ買収をもちかけられるが、きっぱりと拒否。カジノ戦争の幕が切って落とされる。ルネは末娘アニエスの結婚披露宴で弁護士モーリス・アニュレと知り合う。ルルー一族に食い込む野心を持つアニュレはカジノの顧問となり頭角を現していく。やがて結婚に失敗したアニエスがニースに戻ってくると、アニュレは孤独な彼女の心に巧みに入り込む。その実、アニュレはアニエスよりも、別れた妻子や既婚者の愛人を大切に考えていた。カジノでの役職をめぐりルネと仲たがいしたアニュレは、フラトーニ側に寝返る。無邪気にアニュレを愛するアニエスは、持ち株をフラトーニに売り、経営面で母親に反旗をひるがえすことに同意してしまう。そして突然のアニエスの失踪。アニュレの関与を確信するルネは真実を求めて闘うことを決意する…。

娘の真実を追い求め、生涯をかけて闘った執念の母親ルネ・ルルーを、ニース出身の女優ミシェル・ラロック(映画「ぼくのバラ色の人生」「テノール!人生はハーモニー」)が演じる。

制作:2023年 フランス/尺約55~65分×全4話/字幕版/原語:フランス語  原題:French Roulette A Mother’s Ordeal
監督:ヴァンサン・ギャラン 脚本:二コラ・ジャンほか
出演:ミシェル・ラロック(ルネ・ルルー)、ヤニック・ショワラ(モーリス・アニュレ)、マリー・ザブコヴェック(アニエス・ルルー)ほか

原題:French Roulette A Mother’s Ordeal
制作国:フランス
スタッフ:監督:ヴァンサン・ギャラン 脚本:二コラ・ジャンほか
キーワード: #フランス
もっと見る 閉じる

ミステリードラマコラムCOLUMN

【インタビューVol.2】ファイナルシーズン直前!『ヴェラ~信念の女警部~』主演ブレンダ・ブレシン、原作者アン・クリーヴスインタビュー

【インタビュー】ブレンダ・ブレシンとアン・クリーヴスに聞く、 『ヴェラ~信念の女警部~』の最終シリーズ撮影秘話と作品への想い

短編ミステリー小説20選:日本編【謎解きの醍醐味を気軽に堪能!】

短編ミステリー小説おすすめ32選:海外編【気軽に謎解きの醍醐味を堪能!】

英国が誇るベストセラー作家 P・D・ジェイムズとは?『刑事ダルグリッシュ』をはじめとした映像化作品とそのシーズン3の見どころをご紹介!

【英国最新作】実際の事件に基づいた話題のドラマ2作品がすごい!イギリスでの反響は?

【“友情”という普遍的なテーマが人を惹きつける】来日したアストリッド役サラ・モーテンセン、テツオ役ケンゴ・サイトウにインタビュー!

イタリアで行きたいところ「ミラノ」を抜いて第4位になったのは?“イタリア”に関するアンケート結果公開!『黒猫は見た!謎多きミステリーファン実態調査』

【会場が大興奮!】アストリッド役サラ・モーテンセンとテツオ役ケンゴ・サイトウが登壇!日本初「アストリッドとラファエル」ファンミーティングイベントレポート

【最新の話題作をチェック!】2025年1-3月ミステリー小説新刊情報

© Frederic Juvin-Sabatier © Philippe LEROUX - FTV - LA DAME DE COEUR © Nathalie Guyon - FTV - LA DAME DE COEUR © Jean-François BAUMARD - FTV - LA DAME DE COEUR