S2第3話【ドストエフスキー『罪と罰』×シチュー】

シチューの作り方

材料

牛肉ブロック 200g
タマネギ 1個
じゃがいも1個
トマト 1個
キャベツの漬物(ザワークラフト) 適量
油 大さじ1
バター 適量
水 2L
ローリエ 1枚
塩 適量
コショウ 適量
ディル 適量
サワークリーム 適量

作り方

1. 水を入れた鍋に牛肉を入れ1時間煮込む
2. スライスしたタマネギと角切りにしたトマトを油とバターで炒める
3. 2とじゃがいも、キャベツの漬物を鍋に入れ煮込む
4. 塩コショウで味をととのえ盛り付けたら、サワークリームとディルを添える

醍醐流『罪と罰』弁当

材料(6個分)

生地
小麦粉(強力粉) 150g
ドライイースト 13g
塩 小さじ1/2
砂糖 大さじ1と1/2
牛乳(約40度) 90ml
無塩バター 10g

フィリング1
シチ―の具 お玉1杯分
ゆで卵(粗みじん切り) 1/2個
塩、コショウ、ナツメグ 各適量

フィリング2
ゆで卵(粗みじん切り) 1と1/2個
ビーツ(ゆでたもの) 50g
タマネギ 大さじ3
ザワークラウト 大さじ1
マヨネーズ 大さじ2/3
サワークリーム 大さじ1/3
パセリ、ディル 適量
塩、コショウ 適量
揚げ油 適量

生地の作り方

1. ボウルに強力粉を入れ、砂糖、ドライイースト、塩、牛乳を入れサッと混ぜたら、無塩バターも加えてしっかり混ぜる
2. しっかり捏ね、生地がなめらかになったら、ボウルに戻し、布やラップをかけて30分ほど発酵させる

フィリング1の作り方

1. 水気を切ったシチ―の具を粗みじん切りにする
2. ボウルに1とゆで卵を入れ、塩、コショウ、ナツメグで味を整える

フィリング2の作り方

1. キャベツの漬物(ザワークラウト)を粗みじん切りにする
2. ゆでたビーツ、タマネギをみじん切りにする
3. ボウルに全ての材料を入れ、よく混ぜる。

ピロシキの作り方

1. ピロシキの生地を6等分に切り、それぞれを丸くまとめた後、打ち粉をしながら直径10cm程の楕円形に広げる
2. 生地の真ん中にフィリングをのせ、半円状になるように生地のふちを閉じていく
3. 端を折り返してしっかりと閉じる
4. 170℃の油でキツネ色になるまで揚げる