しょうゆ 小さじ1/2
みりん 小さじ1/2
ごま油 少々
水 500ml
昆布 5g
かつお節 15g
塩 少々
しょうゆ 小さじ1
1. お茶碗1杯分のごはんに、しょうゆ、みりん、ごま油を加える
2. 手でおにぎりの形に握り、アルミホイルをしいた魚焼きグリルで、焦げ目がつく程度に両面焼く
(途中でしょうゆを塗りながら焼くと、味が染み、より香ばしく仕上がる)
3. 水500mlの鍋に昆布を入れ、沸騰したらかつお節を入れ、布でこし、だしを作る
4. だしを再び鍋に戻し、火にかける
5. 塩としょうゆで味をととのえ、スープジャーに注ぐ
6. スープジャーに生卵を割り入れふたをし、20分ほど時間をおく
7. 焼きおにぎりを入れた器に、スープジャーのだしを注いで完成